2020年11月7日土曜日

<朝もやの散歩路を行く>まだ暗いので写真がよく写らない・・・Mr.Rabbものがたり。

 ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_07(sat)Nov

(^^♪ 6時頃、まだ暗いのでスマホカメラではこんな感じです。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小庭先のアブチロン・ウキツリボク(浮釣木)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_水戸の<今日のこよみ> 夜明5:33(日の出 6:07)、日暮17:10(日の入16:36)、月の出21:43(入11:46)、正午月齢21.3。

_水戸気象台発5時☁(くもりー.ーmm)。気温11.2℃、西の風1.0m/s、湿度90%、気圧1015.0hPa。最高気温22.8℃、最低気温10.6℃....。天気概況ー昼間は「晴時々曇」、夜は「曇時々雨」・・・・・。


_平均気温は15.9℃、気温もそれほど下がらず、一日中曇りのきょうでした。というわけで、最終歩数計は、距離8.4km、上った階段4階、歩数11,713歩でした(^^♪。

_七日(☁)、小庭先の「浮釣木」_花言葉は「尊敬・よい便り・憶測・恵まれた環境・真実はひとつ」など・・・・だそうです。




END============================================


2020年11月6日金曜日

<散歩路>原っぱの木々も色づく昆虫たちの原っぱ

 ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_fri.06.Nov

(^^♪ 原っぱの木々も色づく昆虫たちの原っぱ(今年新しくなった木道の展望場から)。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小庭さきの「山茶花」。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_水戸の<今日のこよみ> 夜明5:32(日の出 6:06)、日暮17:11(日の入16:37)、月の出20:43(入10:57)、正午月齢20.3。

_水戸気象台発5時☁(くもりー.ーmm)。気温6.2℃、北西の風1.0m/s、湿度91%、気1023.3hPa。最高気温15.2℃、最低気温6.0℃....。天気概況ー昼間は「曇」、夜も「曇」・・・・・。

_曇り日の平穏な一日。最終歩数計は、距離8.5km、上った階段5階、歩数11,720歩でした(^^♪。ほんとの気持ち・・・・ほぼ朝のうちに決めます。頑張っております。

_六日(☁)の誕生花の「ムラサキシキブ」_花言葉は「聡明な女性」など・・・・だそうです。




END============================================

<散歩路>たまには早朝の散歩のことも・・・・・・Mr.Rabbiものがたり。

   ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_11月 5日(木)

(^^♪ きょうは晴れた。この紅葉の広場の「楓」はまだ緑色だ。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クロガネモチ(本日11/05撮影)。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_水戸の<今日のこよみ> 夜明5:31(日の出 6:05)、日暮17:12(日の入16:38)、月の出19:50(入10:03)、正午月齢19.3。

_水戸気象台発5時🌤(はれ ー.ーmm)。気温5.2℃、北北西の風1.7m/s、湿度90%、気圧1019.0hPa。最高気温19.2℃、最低気温4.7℃....。天気概況ー昼間は「晴」、夜は「晴後一時曇」・・・・・。

_たまには早朝の散歩のことも書き残しておかねば・・・。

 夜が長くなり朝が明るくなるのは5時半ぐらいなので、暑い間は逆川緑地の散歩コースは七曲りの坂を下り小門橋から遺跡・笠原水道に向かう逆川の土手をアプローチにしていたが、10月18日からフルコースに変更した。

 家から北へ御茶園通りを経て本郷橋から緑地のレンガのアプローチゾーンにはいる。広場の方には行かずふれあい橋を渡り湿地にかかる疑「木道」の自然観察路を進み、小門橋から逆川の土手を歩く。笠原水源のある歴史広場の水神橋を渡り、「昆虫たちの原っぱ」の池に架かった、再建された新しい木道を渡り、蛍の再生池から「野鳥たちの森」にはいる。そこの野草園までのルートを二回半まわって帰路につく。距離にして6~7km、時間は1時間半から2時間になる。足腰が弱ってきているのでゆっくりだが、朝のうちに一万歩を歩ききることにして、夕方の散歩は止めて一日一回の散歩にしている。

 野草園を周回回るコースでは新しい知り合いもできた。正体は不明だが、いつも黒いズボンに白い長袖シャツを着て、このコースを3回周って帰る。足は速い、同じ方向で回ると追い抜かれてしまうので反対方向で周ることにした。何となくタクシードライバーのような感じだが違うだろう。ニコニコしながら声をかけてくれる明るくて面白い老人だ。

_というわけで、今日の最終歩数計は、距離9.8km、上った階段4階、歩数13,593歩だった(^_-)-☆。

_五日(🌤)の誕生花の「マツバギク」_花言葉は「心広い愛情」「忍耐」など・・・・だそうです。





2020年11月5日木曜日

<アフリカ、債務危機の足音>前デフォルト状態にあるザンビアで中国の債権者との交渉が難航、ドル建て債の約45億円の利払いが期日の10月14日にできなかった・・・Rabbiの独り言。

    ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_11月 4日(水)

(^^♪ きょうは晴れ、ご機嫌です。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<アフリカ、債務危機の足音>前デフォルト状態にあるザンビアで中国の債権者との交渉が難航、ドル建て債の約45億円の利払いが期日の10月14日にできなかった・・・Rabbiの独り言。

 _アフリカ諸国などの債務危機が表面化してきた。デフォルト(債務不履行)の瀬戸際にある資源国ザンビアを巡っては、民間債権者が利払いの猶予を拒んだ。中国に優先的に債務が返済される可能性を理由にしているもようだ。中国が各国で不透明な融資を膨らませてきたことを背景に債務の再編も一筋縄ではいかなくなっている。

_中国は習近平(シー・ジンピン)国家主席が主導した広域経済圏構想「一帯一路」による巨額のインフラ開発に伴い債権を膨張させてきた。新型コロナの流行を受け、20カ国・地域(G20)は最貧国を対象に債務支払い猶予イニシアチブ(DSSI)に乗り出しているが、G20の一員である中国の動きは鈍いと批判されている。(_引用:日本経済新聞11/3)。

*出所:日本経済新聞、詳細はこちらから  →アフリカ、債務危機の足音

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_水戸の<今日のこよみ> 夜明5:30(日の出 6:04)、日暮17:13(日の入16:39)、月の出19:02(入9:06)、正午月齢18.3。

_水戸気象台発5時🌤(はれ ー.ーmm)。気温7.7℃、北北西の風0.9m/s、湿度77%、気圧1007.0hPa。最高気温16.2℃、最低気温5.2℃....。天気概況ー昼間は「晴」、夜も「晴」・・・・・。


_というわけで、最終歩数計は、距離8.4km、上った階段4階、歩数11,517歩でした(^_-)-☆。

_四日(🌤)の誕生花の「サフラン」_花言葉は「歓喜」「節度ある態度」など・・・・だそうです。



7年前、小庭で咲きました。(13/11/10撮影)

2020年11月4日水曜日

<新型コロナの三つの教訓>外国から食糧輸出を制限されたらどうなるか。どうすれば国内で必要な食糧を国内で供給できるようになるか全農中央会会長の中家徹氏が共感できる面白い話しをしている・・・Rabbiの独り言。

    ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_11月 3日(火)

(^^♪ きょうはあめ。果報は寝て待て。ということで。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<新型コロナの三つの教訓>外国から食糧輸出を制限されたらどうなるか。どうすれば国内で必要な食糧を国内で供給できるようになるか全農中央会会長の中家徹氏が共感できる面白い話しをしている・・・Rabbiの独り言。

 COVID19感染が広がり、医療装備品が不足し、医療機関が予防・治療に窮する事態に陥ったが、もしこれが食糧だったらどうなっていたか。実際にいくつかの国が食糧輸出を制限した。それらの国から日本は大量に輸入していなかったので影響こそ出なかったが、こうした事態になったときに、食糧の輸出入が滞り、混乱することになる。ことは食糧だ。

 日本経済新聞のアイデアを募集する「読者企画」「どうすれば国内で必要な食料を国内で供給できるようになる?」という課題について中家氏は三つの教訓を述べている。

_教訓の一つは「国消国産」の大切さです。ふつうは地産地消という言葉のように、「産」のほうを先に言います。ただこれでは国内で作ったものを国内で消費するというだけの意味になりかねません。そうではなく、国内の消費で必要な分を、国内で生産する。自由貿易を否定はしません。すべての食料を国内で生産するのも現実的ではありません。できるだけ国産で供給していくという意味で、国消国産という言葉を使っています。

_もう一つの教訓は、分散型社会に移行することの重要性です。・・・感染拡大を防ぐためにテレワークが推奨され、ある程度定着してきました。新しい勤務形態を採用することで、東京をはじめとした大都市でなくても仕事ができることが明確になってきたのです。この流れを確かなものにするためには、医療や教育の充実など地方への定住条件を充実させることが必要です。

_三つ目は助け合いの精神の再評価です。JAグループは子ども食堂やフードバンク、医療機関に農畜産品を提供するなどの取り組みをしました。外食やイベントの低迷で需要の減った牛肉や花を、多くの消費者がクラウドファンディングなどを通して支援してくれました。

_台風や長雨などに見舞われると、農産物が不作になってすぐ値段が高騰する場合があります。直接の原因は天候不順ですが、じつは農家や農地が減って生産基盤が弱まり、異常気象の影響を受けやすくなっていることが背景にあります。国内で食料を供給する力が弱まっているのです。皆さんにおたずねします。どうすれば、国内で必要な食料を国内で供給できるようになるでしょうか。ご意見をお寄せください。

 というわけです。(_引用:日本経済新聞11/2)。

*出所:日本経済新聞、詳細はこちらから 

 →どうすれば国内で必要な食料を国内で供給できるようになる?

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・pass

この時期まだ青いミニトマト。

_水戸の<今日のこよみ> 「文化の日」「水星が留」。夜明5:29(日の出 6:03)、日暮17:13(日の入16:40)、月の出18:21(入8:08)、正午月齢17.3。

_水戸気象台発5時🌧(あめ 0.5mm)。気温13.8℃、「静穏」の風0.1m/s、湿度95%、気1005.3hPa。最高気温17.4℃、最低気温11.0℃....。天気概況ー昼間は「曇時々雨」、夜も「曇時々晴一時雨」・・・・・。

_三日(☂)の誕生花の「キク」_花言葉は「清浄」「高潔」など・・・・だそうです。



_というわけで、最終歩数計は、距離0.59km、上った階段2階、歩数853歩でした (/ω\)。


2020年11月3日火曜日

<「50年ゼロ」は原子力が焦点>誰もが疑問に思う。スガ政権が「原子力を含む」と繰り返すのはなぜか。そして「脱炭素・脱原発」の展望はあるか・・・・・Rabbiの独り言。

◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_11月2日(月)

(^^♪ きょうも曇り。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<「50年ゼロ」は原子力が焦点>誰もが疑問に思う。スガ政権が「原子力を含む」と繰り返すのはなぜか。そして「脱炭素・脱原発」の展望はあるか・・・・・Rabbiの独り言。

 日本経済新聞「科学者の眼」編集委員の滝順一記者もその一人であろう。世界の流れに尻を叩かれ、遅ればせながら「(スガ)首相が2050年の『脱炭素』を宣言、エネルギー需給構造の大変革がこれから始まる。・・・ガソリン車の利用の大幅な削減と化石燃料による発電の思い切った縮減は避けられないだろう。見方が分かれるのは原子力だ」と話す。

 先ずは中国の原子力中心の電源確保の方針を述べ、それと比較することによってスガ政権の「原子力を含む」シナリオに疑問を抱く。中国はCO2排出を50~60年の間にゼロにするという。

 その電力は・・・

_再生可能エネルギーと原子力で約87%を賄う。太陽光や風力、バイオマスが顕著に伸び、原子力で5億キロワット以上という巨大な新規建設(150万キロワット級の大型原発300基以上に相当)を見込む。

 日本では政府系のシンクタンク「地球環境戦略研究機関」がすでに「ネット・ゼロという世界ー2050年日本(試案)」を公表し、再生エネ100%の可能性を示した。しかし、原子力については言及を避けた。ここをプッシュしたのが「原子力ムラ」に忖度するスガ政権に違いない。

_(「ネット・ゼロという世界」では)エネルギー利用の最適化や電化によって最終エネルギー消費を15年に比べ62%まで減らした前提で、電力需要を再エネ100%で賄える可能性を示唆する。ただし需要量は環境省が示した再エネ導入ポテンシャルを上回るため、発電効率の向上などさらなる技術革新が必要だとする。鉄鋼業などでは水素利用が進む。

 さらに、民間では

_民間の自然エネルギー財団は「脱炭素社会へのエネルギー戦略の提案-2050年CO2排出ゼロの日本へ」を19年に公表している。電気自動車やゼロエミッションビル(ZEB)、電炉による鉄鋼生産などでエネルギー消費を削減。30年までに再エネ比率を40~50%に引き上げ、50年に100%を賄うシナリオだ。再エネ比率を「30年に22~24%」とする現行の政府目標の引き上げを強く求めている。

_原子力については「稼働期間40年ルールに従えば50年時点での発電能力は280万キロワット(原発2基分)にすぎない」として電力供給の選択肢から外している。またCCS(火力発電所などからのCO2の回収・貯留)に対しても化石燃料の利用温存につながるとみて否定的だ。

_東北大学の明日香寿川教授らの「未来のためのエネルギー転換研究グループ」は、脱炭素と脱原発を前面に打ち出したシナリオ「原発ゼロ・エネルギー転換戦略」をまとめている。最終エネルギー需要に占める再エネ比率を50年に100%とする点では、自然エネ財団の路線と共通する。

 というわけで政府系と民間シンクは「脱原発」への言及はなく、民間シンクは原子力の発電能力は2基分では意味なしとして除外。東北大「未来のためのエネルギー転換研究グループ」は「脱炭素と脱原発」を打ち出している。

_中国の研究者の原子力依存シナリオは極端な例だが、日本は原子力抜きで脱炭素を実現できるのだろうか。政府が改定作業を進め始めた「地球温暖化対策計画」「エネルギー基本計画」で焦点になるのは間違いない。

 と滝順一氏は言う。だが、残念ながら現在も将来も含めて「フクシマは終わっていない」。なのになぜ「原子力なのか」スガ政権を徹底的に問い詰めるとともに、「脱炭素・脱原発」の二兎を追い、ボクら自身も議論に参加していかねばならない。

(_引用:日本経済新聞11/2)。

*出所:日本経済新聞、原文はこちらから →「50年ゼロ」は原子力が焦点

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・pass

秋茄子は嫁に食わすな。

_水戸の<今日のこよみ> 夜明5:28(日の出 6:02)、日暮17:14(日の入16:41)、月の出17:46(入7:10)、正午月齢16.3。

_水戸気象台発5時🌥(くもり)ー.-mm。気温11.2℃、北西の風1.4m/s、湿度94%、気1017.4hPa。最高気温20.3℃、最低気温10.6℃....。天気概況ー昼間は「曇時々晴後雨」、夜も「雨」・・・・・。

この朝、撮ったのは2枚だけ。

_というわけで、最終歩数計は、距離8.4km、上った階段4階、歩数11,667歩でした (^_^)v~。

_二日(🌥)、小庭の「クラブアップル(姫林檎)」_花言葉は「名声 誘惑 選択 選ばれた恋 永久の幸せ 後悔」などいろいろ・・・・だそうです。



2020年11月2日月曜日

<経済成長が軍備の増強を促している>平和な経済成長は望めないのか・・・・・Rabbiの独り言。

 ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_11月1日(日)

(^^♪ きょうも晴れて。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<経済成長が軍備の増強を促している>平和な経済成長は望めないのか・・・・・Rabbiの独り言。

 新興国は武器輸入で軍備を増強し、輸出国は新興国への市場開拓を重視する。冷戦期と異なる武器交易の増勢は隣国同士の軍事的緊張を高めている

_世界の武器輸出が再び増えてきた。中東や東南アジアなどの新興国が経済成長を背景に購買力を高めて軍備の増強に動く。米国と旧ソ連が東西両陣営を支援した冷戦期と異なり、輸出側も経済的側面から市場開拓に力を注ぐ。冷戦期以来の武器貿易の増勢は近隣国同士の軍事的緊張を高め、地域情勢を不安定にするリスクもはらんでいる。

_経済成長した国が増えると同時にその市場を攻略する輸出国の動きが強まった。10年代後半の世界の輸出は90年代以降で最も多く、冷戦終結前の水準に匹敵する。中身は冷戦期とは大きく異なる。米ソの50~80年代の輸出先上位は東西ドイツなど北大西洋条約機構(NATO)やワルシャワ条約機構の国が入っていた。90年代以降はインド太平洋地域が中心だ。

_同盟国のオーストラリアや韓国、日本も上位だ。拓殖大の佐藤丙午教授は「直接関与して負担を背負うより、武器を輸出し同盟国の能力を高めようと考えた」と分析する。

_同盟国のオーストラリアや韓国、日本も上位だ。拓殖大の佐藤丙午教授は「直接関与して負担を背負うより、武器を輸出し同盟国の能力を高めようと考えた」と分析する。(_引用:日本経済新聞11/1)。

*出所:日本経済新聞、詳細はこちらから

 →経済成長が招く軍事緊張 世界の武器貿易、冷戦以来の増勢

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・済

_水戸の<今日のこよみ> 「天王星が衡」。夜明5:27(日の出 6:01)、日暮17:15(日の入16:42)、月の出17:15(入6:12)、正午月齢15.3。

_水戸気象台発5時🌤(はれ)ー.-mm。気温6.0℃、北北西の風1.5m/s、湿度93%、気1023.9hPa。最高気温20.4℃、最低気温5.6℃....。天気概況ー昼間は「曇時々晴」、夜も「曇一時雨」・・・・・。



ラビー君は今朝はご機嫌斜め。ニコニコしてません。

_というわけで、最終歩数計は、距離7.8km、上った階段3階、歩数10,724歩でした (^_^)v~。

_一日(🌤)、小庭の「山茶花(さざんか)」_花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」など・・・・だそうです。




山茶花とカマキリさん。

2020年11月1日日曜日

<内部留保475兆円、過去最大>2019年度だが、COVID-19によってこれがどうなるかは不明。大企業クラスは人減らしに走らせてはならぬが、中小零細企業や自営業はそうはいかない・・・・・Rabbiの独り言。

    ◇ a happy walking with a Labrador Retriever in Mito_10月31日(土)

(^^♪ 今日は朝から天晴。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<内部留保475兆円、過去最大>2019年度だが、COVID-19によってこれがどうなるかは不明。大企業クラスは人減らしに走らせてはならぬが、中小零細企業や自営業はそうはいかない・・・・・Rabbiの独り言。

_2019年度の内部留保(利益剰余金)は金融業・保険業を除く全産業ベースで前年度比2.6%増の475兆161億円となった。8年連続で過去最大を更新した。

 だが、収益・利益は減少傾向だった。売り上げは2年連続で前年を下回った。こうしたアベノミクス下の景気停滞・後退の中で、コロナパンデミックが起きた。そのためにコロナ禍で業績悪化の企業は少なくない。

_全産業の売上高は3.5%減、経常利益は14.9%減だった。全産業の売上高は3.5%減、経常利益は14.9%減だった。売上高は2年連続で前年度を下回った。

_19年度の内部留保は製造業が前年度比0.4%減の162兆9354億円、非製造業が4.2%増の312兆806億円だった。製造業の内部留保が前年度を下回るのは、11年度以来8年ぶり。米中貿易摩擦などの影響が出た。

_19年度の設備投資は10.4%減の44兆394億円だった。減少は11年ぶり。このうち製造業は4.6%減った。鉄鋼や情報通信機械で生産能力を増やす動きが減った。非製造業は13.2%減った。都市部のオフィスビルや商業施設への投資が減少した不動産業が全体を押し下げた。

 日本経済はすでに深い傷を負っている。今後の感染拡大によるさらなる落ち込みも予想され、内需を拡大させない限り急速に景気を回復させるのは困難だと言われている。富士山と裾野のように成り立っている日本経済。とくに中小・零細企業や自営業の経営は資金支援を強め守り抜かねばならない。(_引用:日本経済新聞10/30)。

*出所:日本経済新聞、詳細はこちらから →内部留保475兆円、過去最大

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

_水戸の<今日のこよみ> 「望(満月)」。夜明5:27(日の出 6:00)、日暮17:16(日の入16:43)、月の出16:47(入5:16)、正午月齢14.3。

_水戸気象台発5時☼(はれ)ー.-mm。気温5.4℃、西の風1.4m/s、湿度82%、気1020.8hPa。最高気温18.2℃、最低気温4.7℃....。天気概況ー昼間は「晴」、夜も「晴」・・・・・。


_というわけで、最終歩数計は、距離8.8km、上った階段5階、歩数12,140歩でした (^_^)v~。

_三一日(☀)、誕生花の「キキョウ(桔梗)」_花言葉は「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」など・・・・だそうです。